


吉見百穴は古墳時代後期の横穴墓の遺跡であり、国の史跡に指定されている。凝灰岩の岩山の斜面に219個の穴が空いており、穴の入り口の直径は約1mほどである。また、ヒカリゴケが自生している穴があり「吉見百穴ヒカリコゲ自生地」として国の天然記念物に指定されている。
詳細データ
住所 | 〒355-0155 埼玉県比企郡吉見町北吉見327 |
電話番号 | 0493-54-4541 |
料金 | 中学生以上300円 小学生200円 小学生未満無料 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | <自動車> 関越自動車道東松山ICより約15分 <電車・徒歩・バス> 東武東上線東松山駅東口より川越観光バスで約5分(バス停「百穴入口」下車より徒歩約5分) |
サイト | http://www.town.yoshimi.saitama.jp/guide_hyakuana.html |