参 加 者(18名) 鈴木、初澤、渡辺、斉藤、相馬、江森、安西、坪井、生田、高良、浅井、松澤、山崎、井上、宮城、小松、横堀、手塚 【日時】2025年7月17日(木)15:00〜16:45【場所】東洋大学川越キャンパス バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター(施設内) 〒350-8585 埼玉県川越市鯨井2100 鶴ヶ島駅(東武東上線)東口 徒歩約12分(旧西門まで)【集合】東武東上線鶴ヶ島駅改札【スケジュール】 14:30 集合 東武東上線鶴ヶ島駅改札 徒歩移動1.学生の就職判断基準について第一会議室にて、東洋大学産学協同教育センターの島田様(コンシェルジュ/工業技術研究所客員研究員)、繁成様(コンシェルジュ/研究推進課)、川越事務部課長渡辺様(就職担当)よりお話を伺いました。近年では3年生中心に春期・秋期を中心にインターンシップへ多くの学生が参加しているそうです。また、学生が就職先を選ぶ際の重要な判断基準についても情報共有され、勤務地・転勤の有無(転勤なし求人教育部会 部会長 鈴木 良雄求人教育部会 部会長 鈴木 良雄求人教育部会活動報告vol. 1261015:00 訪問 4号館第1会議室16:00 見学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター16:45 訪問終了□□□□ (順不同、敬称略)東洋大学 川越キャンパス訪問東洋大学 川越キャンパス訪問
元のページ ../index.html#12