サイプレスNo.125
26/34

24vol. 125 公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会は情報通信事業推進の啓蒙普及活動の一環として、平成8年(1996年)より「ホームページコンテスト」を実施してまいりました。現在では「ICTコンテスト」と称し、ホームページ部門、プログラミング部門、アイデア部門を募集し、多数の応募をいただいております。 現在のICTが開く未来を創造したとき、子どもや若者たちのICTに対する興味を引き出し、ICTの活用能力を高め、創造する力を養ってもらいたく、本年もICTコンテストを実施し、独創性、創造性、そして実装性に優れた作品を募集することにいたしました。 私たちの身の回りには様々なICTを利用した技術が使われております。ICTを利用した「こんなものがあったらいいな、こんなことができたら世の中が便利になるな、みんなが笑顔になれるな」コンテストを、埼玉県、さいたま市、総務省関東総合通信局、経済産業省関東経済産業局、厚生労働省埼玉労働局、さいたま商工会議所並びに各種団体及び企業のご後援・協賛のもとに、ホームページ作品、プログラミング作品、アイデア作品を幅広く募集いたします。約4か月間にわたる公募活動を行い、優秀作品については表彰ならびにインターネット上での紹介を行う予定です。応募期間 令和7年9月1日 〜令和7年9月19日応募部門 ● アイデア部門(ICTを利用した身近な課題解決策)             小学校・中学校の部、高校・専門・大学の部、一般の部     ● プログラミング部門(画像認識を利用したプログラム)     ● ホームページ部門(彩の国さいたまの魅力を発信するホームページ)               小学校・中学校の部、高校・専門・大学・一般の部賞(予定) 埼玉県知事賞、さいたま市長賞、総務省関東総合通信局長賞、      経済産業省関東経済産業局長賞、厚生労働省埼玉労働局長賞、さいたま商工会議所会頭賞、      各後援企業賞、各部門賞、その他多数詳しくはWebで https://www.sisia.or.jp/ICTC/ 多数の応募をお待ちしております。開 催 要 項“彩の国さいたまICTコンテスト2025”開 催 決 定

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る