(4)令和7年度活動計画報告 埼玉県のDXに関する政策と連動し、様々な活動を展開してまいります。2.ご出席支援機関様による情報発信(1)総務省 関東総合通信局 様 「総務省情報通信施策の概要について」と題して、『地域社会DX推進パッケージ事業』、『地域社会DXナビ』や『デジタル活用支援推進事業』、『スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業』、『ICTスタートアップリーグ』などの実施事例のご説明を頂きました。(2)経済産業省 関東経済産業局 様 「デジタル化・DX推進に関する取組」と題して、DX施策パッケージ、中小企業生産性革命推進事業(令和6年度の補正予算)『中小企業成長加速化支援事業』、『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業(ものづくり補助金)』や『サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)』、サイバーセキュリティ施策等のご説明を頂きました。 最後に、令和7年度についてもビジネス部会の活動をさらに活発化させ、各支援機関様との連携を図り、会員企業のビジネス創出に向け活動をしていくことを共有し閉会となりました。13vol. 124・学科プロジェクト学科ビジネスデザイン学科日本語本科埼玉県新座市東北(志木駅)(高田馬場駅)アプリ・制作学科デジタルクリエイター学科デザイン学科電子機器組込みソフトウェア学科ビジネス起業経営学科営業マネジメント学科国際観光・通訳ガイド学科東京都豊島区高田文部科学大臣認定「職業実践専門課程」学校法人中央情報学園IT、AI、ビジネス。産業界の求める人材を育成!
元のページ ../index.html#15