作品作品作品作品作品大募集!大募集!大募集!大募集!大募集!大募集!大募集!大募集!大募集!応募方法・募集要項、賞品賞金についての詳細は、下記ホームページをご参照ください。技術ではなくアイデアを技術ではなくアイデアを競うコンテスト!競うコンテスト!お気軽にご応募ください!!お気軽にご応募ください!!6 第第第第第第第292929第29回第29回○埼玉県知事賞○埼玉県知事賞○さいたま市長賞○さいたま市長賞○総務省 関東総合通信局長賞○経済産業省 関東経済産業局長賞○厚生労働省 埼玉労働局長賞○さいたま商工会議所会頭賞○各部門賞 ○スポンサー賞協賛企業より各社オリジナル賞品検索[Fri.][mon.]●小学校・中学校の部●高校・専門・大学・一般の部●小学校・中学校の部●高校・専門・大学・一般の部●部門分けはありません。●小学校・中学校の部●高校・専門・大学・一般の部公益社団法人 埼玉県情報サービス産業協会※「Information and Communication Technology」の略称で、日本語では「情報通信技術」と訳されます。後 援(順不同)協 賛(順不同)応募期間9/2-9/20アイデア部門ICT※を利用した課題解決のアイデアを募集します。アイデア部門ICT※を利用した課題解決のアイデアを募集します。小学校・中学校の部 お題▶スマートフォンにあると便利な機能小学校・中学校の部 お題▶スマートフォンにあると便利な機能プログラミング部門スクラッチ(Web版)・スマートフォン・タブレットを利用した作品を募集します。ホームページ部門PC・スマートフォン・タブレット向けのホームページを募集します。テーマは『彩の国さいたまの魅力を発信するホームページ』埼玉県、さいたま市、総務省関東総合通信局、経済産業省関東経済産業局、厚生労働省埼玉労働局、さいたま商工会議所、情報サービス産業協会富士通Japan、FM NACK5、埼玉新聞社、日刊工業新聞社さいたま総局、大宮アルディージャ、浦和レッドダイヤモンズ各賞の各賞のご案内SISIA ICT詳しくはWEBでhttps://www.sisia.or.jp/ICTC/あなたのアイデアいっぱいの作品をお待ちしております!ツールや技術を上手に使いこなして、洗練されたホームページを作り上げていることに感心しました。 アイディア部門およびプログラミング部門では、優れたアイディアに基づくシステムを魅力的にプレゼンされていました。日常生活の実体験に基づく提案や、障害者や外国人などの困っている人々を支援するアプリの提案が多く見られ、応募者の斬新な発想や社会的な視点を感じました。 受賞された皆様には、数多くの優れた応募作品の中から選ばれたことを、心からお祝い申し上げます。皆様が今後もICT技術に興味を持ち、この分野でさらにご活躍されることを期待しております。本コンテストがそのような未来を担う若い世代の方々を支援する場として貢献できれば幸いです。次回のコンテストでもさらに多くの素晴らしい作品に出会えることを楽しみにしております。埼玉県知事賞 賞金5万円!埼玉県知事賞 賞金5万円!5万円!5万円!5万円!5万円!5万円!5万円!埼玉県知事賞 賞金埼玉県知事賞 賞金埼玉県知事賞 賞金埼玉県知事賞 賞金埼玉県知事賞 賞金埼玉県知事賞 賞金5万円!副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン副賞 ノート型パソコン賞金賞品多数!さいたま彩の国さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま彩彩彩彩彩彩彩彩彩彩彩彩彩ののののののののののののの国国国国さいたまTコンテスト2024ICTコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024Tコンテスト2024vol.123自由な発想自由な発想で 情報通信事業推進の啓蒙普及活動の一環として、1996年より「ホームページコンテスト」を実施してまいりました。また、2016年にはICTの利活用を促進するため、「プログラミングコンテスト」も合わせて開催いたしました。本コンテストの目標は、子どもや若者たちのICTに対する興味を引き出し、ICTの活用能力を高め、創造する力を養ってもらうことにあります。2017年度からは、アイデア部門も追加し、「彩の国さいたまICTコンテスト」として、ICTを利用した「こんなものがあったらいいな、こんなことができたら世の中が便利になるな、みんなが笑顔になれるな」というアイデアも募集開始いたしました。 今年度の応募総数は、ホームページ部門が57作品、アイデア部門が80作品、プログラミング部門が46作品となっております。二次審査会を通過した作品数合計26作品の中より、協会理事・ICTコンテスト実行委員・後援団体・協賛企業の方々による最終審査会を実施し、ここにすべての賞を決定いたしました。 新年明けましておめでとうございます。このたびは、埼玉県情報サービス産業協会が主催する「彩の国さいたまICTコンテスト2024」の各部門に多くの素晴らしい作品をご応募いただき、心より御礼申し上げます。 最終審査会は昨年同様、対面形式で実施されました。最終審査に残った作品はどれも非常にレベルが高く、受賞作品を選ぶのが大変でした。実際、審査員の票も分かれており、どの作品が受賞してもおかしくない状況でした。 ホームページ部門では、埼玉県の魅力を伝えるものが多く見られました。埼玉県で生まれ育った若い世代の皆様が郷土に誇りをもち、その魅力を積極的に発信されているのをうれしく思います。また、高大専・一般の部ではホームページの作りがとても凝っており、ビジュアルデザインが優れたものが多く見られました。最新の審査員長講評 埼玉大学大学院 理工学研究科 小室教授彩の国さいたまICTコンテスト2024入賞者発表入賞者発表
元のページ ../index.html#8