サイプレスNo.123
34/36

32株式会社東海情報(正会員)代 表 者代表取締役 須藤 優住  所〒351-0034  朝霞市西原1-2-31電  話048-471-6252U R Lhttps://www.tokaijoho.co.jp資 本 金10百万円業務内容システム設計・開発・運用保守 新年明けましておめでとうございます。 本年も「サイプレス」をご愛読いただき、心より感謝申し上げます。2025年が皆さまにとって飛躍の一年となりますことをお祈り申し上げます。 昨年は、スポーツ界では大谷翔平選手が大リーグで最も活躍した選手に贈られるMVP(最優秀選手)を2年連続3回目の受賞をし、それも指名打者に専念した選手としては初受賞という正に歴史的な活躍を見せ、世界中に感動を与えました。また、「パリ オリンピック・パラリンピック」でも、多くの日本人アスリートが世界の舞台で輝く姿を目にすることができました。 埼玉県内のIT企業の皆さまにおかれましては、2024年も地域経済の発展に多大な貢献をいただきました。地元自治体と連携したスマートシティ構想の推進や、地域密着型のDXプロジェクトが進展し、多くの成功事例が生まれました。また、AIやIoTを活用した省力化技術が、深刻化する人材不足への対応策として重要な役割を果たしており、IT業界が社会の持続可能性を支える柱となっています。 昨年は「女性活躍」の進展が顕著であり、埼玉県内の企業でも女性リーダーの育成や、働きやすい職場環境の整備が進みました。また、多様な人材を活用する取り組みが労働力不足を補い、新たな価値創出につながっています。特に、子育てや介護と両立可能な柔軟な働き方の推進が、企業にとっても従業員にとっても大きなメリットをもたらしています。 2025年は、デジタル技術の進化がさらに加速し、働き方や暮らしに大きな変化が訪れる一年となるでしょう。「サイプレス」では、会員企業様並びに関連団体の皆さまとともに成長するための情報をお届けしてまいります。本誌がIT産業の未来を描く一助となれば幸いです。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。編集長 原 田   薫(三田電子ケイサン)吹 場   純(エレクス)小 川 智 之(関東図書)山 口 正 人(チェリービー)川 村 拓 麻(AGS)横 堀 伸 也(協会専務理事)手 塚 隆 雄(協会事務局長)vol. 123 F A X048-471-6256設  立1993年2月2日従業員数33名広報部会長:原田 薫(三田電子ケイサン)編 集 後 記

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る