23 このたび、彩の国さいたまICTコンテストのホームページ部門で優秀賞を受賞できたことを光栄に思います。初めての本格的なホームページ制作でしたが、コンテストへの応募という具体的な目標を持ったことで、効率よく新たな技術を学びながら作品を完成させることができました。HTMLやCSSの基本はもちろん、デザインやユーザー体験を意識した構成や画像生成AIにも挑戦し、学びと創作の喜びを同時に味わえました。また、今回身につけた技術や経験は今後の制作活動にも大いに活かせると感じています。このような挑戦の場を提供してくださった主催者の皆様、そして制作を支えてくれた方々に心から感謝いたします。これからも学び続け、より良い作品づくりを目指していきます。 このたび、「さいなび」が入賞という素晴らしい評価をいただき、大変光栄に思います。本アプリは埼玉県の魅力を国内外に広め、地域経済の活性化に貢献したいという思いから誕生しました。開発にあたり、観光客が必要とする情報を的確に提供することを目指し、最新のAI技術を活用しました。また、使いやすさと親しみやすいデザインにもこだわり、多くの方に楽しんでいただけるアプリとなるよう努めました。この成果は、支えてくださった関係者の皆様のご協力と、埼玉県の魅力を愛する多くの方々の応援のおかげです。 今後はさらなる機能の充実と多言語対応を進め、より多くの方々に埼玉県を訪れていただけるよう尽力してまいります。 本当にありがとうございました。14さいなびは、埼玉県の観光名所、イベント、地域の魅力をユーザーに提供するAIガイドアプリです。→埼玉県の観光促進と地域活性化を支援アプリの概要vol.1231.現在、観光スポットやイベント情報が分散している2.効果的な地域プロモーション不足3.地元の情報が国内外に伝わりにくい課題提起日本工学院専門学校嶋田 クリフ健太郎早稲田文理専門学校徐 東秀AIイラストで巡るさいたま観光ガイドさいなび 優秀賞 ホームページ部門 高校・専門・大学・一般の部 FM NACK5賞
元のページ ../index.html#16