サイプレスNo.120
14/26

12 会議冒頭、西岡部会長より開会挨拶 及び 本会議の開催趣旨についての説明後、議題に添って会議進行を行った。1.令和5年度 ビジネス部会活動実績報告(1)DX推進支援WG 県内自治体のより具体的な課題解決をご支援しました。・所沢市様向けDX推進支援・杉戸町様の「新庁舎整備審議会」に参画・県(企画財政部)との月例会開催・県と県内市町村との橋渡し・地域へのデジタル実装促進に向けた計画策定支援事業(2)自治体DXセミナー開催日:令和5年7月11日(火)場 所:浦和コルソ7階イベントホール参加団体:11団体20名 基調講演では、内閣官房 デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 参事官補佐の小野康佑氏によるデジ田構想の交付金についてご講演頂きました。また、7社による自治体向けソリューションの展示のほか、DX相談特設ブースを設けて自治体様からの相談についてもお受けしました。(3)中小企業向けDX推進支援 令和5年度より新たな事業として中小企業向けのDXセミナーを開催しました。このセミナーは、『埼玉県DX推進支援ネットワーク』の支援機関として、県内企業向けにITを活用した事例紹介を主に情報提供を行うこと、また、当協会の目的である「地域経済振興への寄与」としての地域中小企業のITレベルの底上げを目的としており、年2回の開催を行うことが出来ました。(4)令和6年度活動計画報告 埼玉県のDXに関する政策と連動し、様々な活動を展開してまいります。

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る