【サンエイ・ソフトウエア・ジャパン株式会社 田村 直美】この度本年も合同企業説明会に参加させていただき、ありがとうございました。感想は、前回の参加時と比較をすると、弊社の説明会に参加してくださった学生さんの人数は少なかった印象ですが、2回の実施で合計20名弱の学生さんがご参加下さったので、とても良い機会をいただけたと感じております。〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5電話 03-5645-1561 FAX 03-5645-1563http://www.hatsucoh.co.jp画像マスキング弊社取り扱い製品の一部・イメージエントリーシステム EM Professional ※水平分散入力を集中管理、QCD+S機能で理想的な運用を実現・イメージエントリーシステム EM Standard ※情報セキュリティ対策機能搭載・暗号化ソフトウェア OmegaCrypt・アウトソーシング支援ソフトウェア SecureImageConverter3 個人情報保護法対応 カラー帳票認識機能搭載アウトソーシング支援ソフトウェア9御社のイメージファイルは安全ですか?不安なことがありましたら御相談ください【株式会社タカインフォテクノ 山崎 潤二】【蓼科情報株式会社 今井 秀明】オンラインということもあり、学生さんの反応や雰囲気が分かりづらく、逆にこちらの温度感や雰囲気も学生さんに届いていないと感じた点が残念だったかと思います。来年度こそ対面実施を検討いただけたら幸いです。実施結果は、現在までもエントリーがない状況です。弊社の24卒採用状況については、募集枠4名に対して3名内定が決まっている状況です。残り1~2名枠ではありますが、引き続き採用活動を続けてまいります。合同説明会に参加した8/10に、加盟校の2名の方に新規でエントリーをいただきました。それぞれ8月23日と31日に、オンラインで開催している弊社の会社説明会に参加していただいており、9月上旬に一次面接を実施する予定となっています。年々採用環境が厳しくなるなか、採用活動の序盤の時期で、採用計画数を充足させることが難しくなっています。*採用計画数の未達により、夏期に再度母集団形成の必要性に迫られるケース*当初より長期戦での採用計画を立て、夏期に母集団形成を予定しているケース上記のようなケースに該当する企業にとってみると、夏期の一般メディアや求人業者主催の就職イベントでの母集団形成は効率が悪いため、埼玉県内16大学合同企業説明会は、埼玉県内企業としての優位性が活かせ、採用(内定承諾)につながる可能性が高い、終盤に向けて有効な母集団を形成できるイベントであると思います。2023年8月10日開催の埼玉県内16大学合同企業説明会に参加致しました。コロナ対策のため、本年も昨年同様にオンライン開催となりましたが、参加される就活生がリモート操作に慣れ、進行役の学校関係者、大学新聞社の方のリードもあってスムーズに運営されました。説明会は、各30分×2回でしたが、合計で30名程度の方々が当社説明を聴講して頂き、満足できる人数となりました。ただ、対面方式と違い、参加された学生の個々の反応が上手く掴めない、質問も少ない、といったことで、SecureImageConverter3
元のページ ../index.html#11