サイプレスNo.117
34/36

動向会員企業<代表者変更>会社名 AGS株式会社  (旧)代表取締役社長 原  俊樹 (新)代表取締役社長 中野 真治会社名 NTTデータソフィア株式会社 (旧)代表取締役社長 柴崎 正人 (新)代表取締役社長 村山 智文コロナも5類に移行し、マスクの着用についても個人の判断に委ねられる形となりました。大規模なイベントや某テーマパークなども以前の制限や制約が緩和され、ようやくコロナ前の日常に大いに近づいてきたのではないでしょうか?これはありがたいことです。先日、GW休み明けに開催されていたAIテーマの展示会に足を運んでみました。そのテーマが旬のAIだったこともあり、人気のセミナーは立ち見も出るほどの盛況でした。コロナ禍では考えられないほど、人との距離感や収容人数が元に戻ったことを感じ、とても嬉しく思いました。世の中でAIへの注目度や関心度が高まっていることは以前から言われていましたが、今では実際に業務で活用されるようになり始めていますね。特にテキスト生成系のAIは、より身近になったのではないでしょうか。使ってみれば分かりますが、従来は自分で時間をかけて考えていたアイデアやヒントが、数秒で参考回答として返ってきます。驚きの連続です。ただし、生成AIが返す回答の信憑性などは今後も課題となるでしょうが、すでに定型業務の作業効率化やコンテンツの生成支援には有用ですね。時代はすごいスピードで進んでいると実感します…さて、埼玉県情報サービス産業協会も30周年を迎え、先日の総会時には新しい取り組みとしての会員向け情報ポータルサイト「SAI-COMM」のお披露目をさせて頂きました。30周年の記念すべき節目の年度でもあり、会員の皆様に有益な情報の発信や、会員間の情報交流の場としてもご活用頂きビジネス創成に活かして頂ければ幸いです。今後の埼玉県情報サービス産業協会の取り組みに対し、引き続きご支援賜りますようお願い申し上広報担当:吹場(エレクス)げます。会社名 株式会社フジミック埼玉  (旧)代表取締役社長 熊埜御堂 正剛 (新)代表取締役社長 西野 彰一<社名変更> (旧)トッパン・フォームズ株式会社 (新)TOPPANエッジ株式会社32吹 場   純(エレクス)山 形 仁 志(フジミック埼玉)小 川 智 之(関東図書)横 堀 伸 也(協会専務理事)手 塚 隆 雄(協会事務局長)編 集 後 記

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る