サイプレスNo.110
7/22

 ⑤総資産利益率 ⑥自己資本利益率主に株主側から見ると ①一株当たりの利益率 ②一株当たりの純資産 等である さらに ①ここ数年の業績推移 ②どのようなビジネスモデルの企業か? ③投資の状況 ④有形固定資産 ⑤無形固定資産 ⑥期末仕掛等 を注視したい 就職を意識した見方としては ①従業員数(企業単体と連結人数) ②平均年齢 ③毎年の採用人数 ④毎年の退職者  ⑤給与水準 ⑥福利厚生 ⑦退職金制度はあるか ⑧労働形態はどうか 情報サービス企業を以下に分類し各1~3社を概観する ①総合ベンダー ②フルラインプライムプレイヤー ③ITインフラ構築 ④パッケージプロバイダー ⑤ソフトハウス ⑥コンサルティングファーム ITC関連資格や情報サービス産業・企業を概観しました。新型コロナウイルス感染症で各企業業績がどう変化したか注視してください。 本日の講座をきっかけにして、1.将来どのような仕事したいのか2.そのためにはどのような情報を入手し3.どのような知識・技術力を持つべきなのか 各自考えて行動を起こしてほしい。53)情報サービス産業の分類と企業外観4)ITC産業の課題と将来性  <課題>  ・急速な技術革新により数年で大変革:特にAI  ・労働集約的企業が多い  ・グローバル化 世界的な競争の激化  ・技術者不足と、開発・運用トラブル  <将来像>  ・社会基盤としての将来とも成長する産業  ・国内外の変革により更に重要性拡大  ・ITC活用により新たな産業の可能性大  <まとめ>

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る