コース名組込みデータベースシステム開発技術受講料 ¥11,000対象者(定員10名) データベース技術を習得したい方、更に理解を深めDB開発技術を習得したい方日 程[コース番号E021A] 10/29(火)-30(水)[カリキュラム内容]⑴ データベース構築(DBMSの機能、正規化)⑵ データベース操作(SQL)⑶ データベース連携アプリケーション時 間9:15-16:00 (休憩45分含む)2日間計12H使用機器SQLサーバコース名Webを活用した生産支援システム構築技術受講料 ¥15,500対象者(定員10名) Java Web-DB連携システムの技術を習得したい方、JavaやDBに関する基礎知識がある方日 程[コース番号E022A] 11/27(水)-29(金)[カリキュラム内容]⑴ データ活用事例⑵ データストアへのアクセス方法とプログラム作成⑶ Web-DBシステム構築実習時 間9:15-16:00 (休憩45分含む)3日間計18H使用機器PC、開発環境、データベースソフトコース名オブジェクト指向による組込みプログラム開発技術(C#編)受講料 ¥14,500対象者(定員10名) 組込みでC#言語を活用したい方、C#言語をマスターしたい方、プログラミング経験(言語問わず)がある方が望ましいです。日 程[コース番号E023A] 11/14(木)-15(金)[カリキュラム内容]⑴ C#言語とオブジェクト指向言語概要⑵ C#言語によるオブジェクト指向プログラミング⑶ 演習課題⑷ 組込み開発におけるC#言語の活用事例*E024Aを続けて受講されることをお勧めします。時 間9:15-16:00 (休憩45分含む)2日間計12H使用機器PC、プログラム開発環境、マイコンボードコース名オブジェクト指向言語を用いた組込みアプリケーションソフトウェア開発(C#編)受講料 ¥15,500対象者(定員10名) オープンソース環境によるオブジェクト指向プログラミングを適用したアプリケーション開発を習得したい方日 程[コース番号E024A] 12/11(水)-13(金)[カリキュラム内容]⑴ オープンソースプラットフォーム(Mono)⑵ ターゲットでの開発環境構築実習⑶ マイコンボードでのWebUIアプリケーション(GPIO制御システム)開発実習⑷ 導入・活用事例*E023Aを受講されていない方は、別途テキストをご自身で購入して受講してください。テキスト:「組込み技術者のためのC#とMonoによるオブジェクト指向プログラミング入門(渋谷克智著)」秀和システム ISBN:9784798056142時 間9:15-16:00 (休憩45分含む)3日間計18H使用機器PC、ネットワーク接続環境、arm搭載マイコンボードコース名組込みLinuxによるマルチスレッドソフトウェア開発技術受講料 ¥19,000対象者(定員10名) UNIX系OSで標準となっているpthreadsライブラリを用いたマルチスレッドプログラミング技法を習得したい方日 程[コース番号E026A] 2/25 (火)-2/27(木)[カリキュラム内容]⑴ マルチスレッドプログラミング概要⑵ マルチスレッド処理概要⑶ ミューテックスによる実行の排他制御⑷ マルチスレッドプログラミング開発実習⑸ ソケットプログラミング実習時 間9:15-16:00 (休憩45分含む)3日間計18H使用機器Linux端末、ネットワーク接続環境28vol. 102
元のページ ../index.html#30