サイプレス Vol.85
21/34

⇒LINEの乗っ取りが多かった・パスワードの管理をしっかりしていく必要がある5位ウェブサービスからの顧客情報の搾取・数日前にも6,000件の個人情報が流出した・2014年はOpenSSLの脆弱性が発見され、狙われた・個人情報を扱っているサイトは細心の注意が必要6位ハッカー集団によるサイバーテロ・国単位で行っているところもある・2014年にはアメリカの映像メディアが狙われた7位ウェブサイトの改ざん・昨年は3位、一昨年は7位だった・なかなか無くならない脅威となっている8位インターネット基盤技術を悪用した攻撃・2014年はドメイン名ハイジャックがあった・国内の.comドメインが狙われた9位脆弱性公表に伴う攻撃・2014年はbashの脆弱性があった10位悪意のあるスマートフォンアプリ・昨年は6位、一昨年は3位だった・よく分かっていない人間を狙いやすい⇒どうやって分かりやすくしていくかが今後のテーマになるのではないか2.2015年度のメインテーマ、役割および発表者を決定⑴今年度のメインテーマ・「クラウド」をメインテーマとする⑵発表日と発表者の決定(敬称略)・5月14日木林(クリエイトソリューションズ)・6月11日小杉(コープランド)・7月9日後藤(ソルパック)・8月13日鬼澤(ソルパック)・9月10日上原(AGS)・10月8日井本(デジタルイノベーション)・11月合宿⑶役割分担の決定(敬称略)・部会長鬼澤・副部会長徳澄、小林・開催係上原・議事録管理/サイプレス小杉、小林・グループメール管理後藤・合宿担当井本、木林、後藤・メンバー拡大担当徳澄、一戸開催日時:2015年6年11日(木)16:00~17:30場所:AGS株式会社参加者:鬼澤喜一、小杉智、木林佑亮、小林裕一郎(順不同、敬称略)1.内容・『スーパーコンピュータから学ぶシンギュラリティ』(発表者:クリエイトソリューションズ株式会社木林佑亮氏)⑴コンピュータは成長しつづけている・その成長速度はムーアの法則によると1.5年で2倍になっているといわれている⑵シンギュラリティはコンピュータにおける技術的特異点を表す・コンピュータが人間には想像できないレベルの成長を遂げる・シンギュラリティは2045年に起こると言われている・実際、そんな特異点が来るのか?という考え方を持つ人達が居るが、実際今までもパラダイムシフトを繰り返し、現在まで成長をし続けている⇒おそらくその時は来ると思われる⑶システムは大体5年で更新する(リース期間が切れる)・2005年に導入したスーパーコンピュータを1とすると、2010年には30倍になっている⇒ムーアの法則よりも早く進化している・気象庁のシステムNapsの例19vol.85

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です