転送速度の規格
          Topへ
USBには、転送速度にも規格があります。最初に登場した
のは「USB1.0」。その後の1998年に、電源管理などの面が
改善された「USB1.1」が登場。USB1.1の転送速度は最大で
12Mbpsでした。2000年に転送速度がUSB1.1の約40倍となっ
た「USB2.0」が登場し、広く普及していたUSB1.1を超える
程普及が進みました。2008年には「USB3.0」が登場。転送
速度は5GbpsとUSB2.0の約10倍ものスピードです。さら
に、2013年に転送速度10Gbpsの「USB3.1」、2017年には転
送速度20Gbpsの「USB3.2」が発表されました。
USB3.0以降の規格は基本的に
コネクタの内部が青くなって
おり、USB2.0以前と区別をつ
けることができます。また、
どの転送速度の規格でも同じ
コネクタなら互換性がありま
すが、その場合の転送速度は
下位の規格に合わせられます。
そのため、USBの内部が青い
からといって不良品であったり
使えなかったりするわけではないということです。何なら
青いものはUSB3.0のため転送速度が速いです。
また、USB Type-BMicro USB Type-Bなどでは、2.0と3.0
でコネクタの形が違うため、2.0の差込口に3.0のケーブル
を挿すことはできないといったものもあります。